相続税の申告について
相続や遺贈によって財産を取得した場合には、被相続人の財産総額が基礎控除額を超えたら、相続税を申告・納税しなければなりません。また、相続税の基礎控除額を超えなければ相続税の申告は不要となります。
相続税の申告期限は、相続の発生を知った日の翌日から10ヶ月以内と定められています。
相続税には控除や特例があり、それらを適用することによって最終的に非課税になるケースもあります。しかしこのような場合にも相続税の申告をする必要があります。申告をした上で控除や特例が適用されることになりますので、控除や特例を適用するには、相続税の申告期限内に申告している必要があります。
申告期限に遺産分割が終わらない
遺産の状況から相続税申告が必要とされる方のなかには申告期限が迫っているのに、遺産分割協議が進まない・まとまらないために申告までに遺産分割が終わらないという方もいらっしゃいます。
期限内に申告しないと本来であれば使えるはずの特例が使えず、高い税額を支払うことになるのではないかとご心配になるかもしれませんが、相続税申告の期限内に遺産分割の内容が決まっていない場合には「とりあえず申告」をしておくことで特例を受けることが可能となります。
とりあえず期限内に申告をしておき、遺産分割の内容が決まった時点で修正申告や更生の請求などによって再度申請しなおしましょう。
遺産分割の結果
当初の申告した相続額分より多く遺産を受け取る場合
…修正申告を行います。忘れてしまうと、脱税扱いとなりますので注意しましょう。
遺産分割の結果
当初の申告した相続額より受け取る遺産が少なくなった場合
…更正の請求を行います。当初の申告期限から1年以内に申請することで、払い過ぎた相続税が返還されます。
相続税申告について
初回のご相談は、こちらからご予約ください
平日:9時00分~19時00分 土日は要相談
前橋相続遺言相談センターでは、初回無料相談を受け付けております。また、事務所は前橋市にございますが出張面談も受け付けておりますので、高崎、伊勢崎、みどり市の方々もお気軽にお問い合わせください。前橋で相続・遺言・民事信託のご相談ならお任せください。