遺産分割協議書の雛形
遺産分割協議書は書式(雛形)に指定や決まりはありません。ただし、記載すべき必須項目はあります。下記にて一般的な書式と、事例をご提示いたします。また書き損じた場合の訂正方法に関してもご参考ください。
遺産分割協議書の記載内容に誤りや漏れがあると、手続きを行う時に法務局等で受付をされず、遺産分割協議書を訂正しなければいけなくなります。訂正の必要箇所によって訂正方法が異なるため、下記にてご説明いたします。
相続人に関する情報の訂正
相続人の氏名、住所等の個人情報に誤りがあり訂正を必要とする場合には、訂正すべき箇所に二重線を引き、情報を訂正した相続人の実印を押印します。
相続財産や被相続人に関する情報についての訂正
被相続人に関する情報や、相続財産についての訂正を行うには、訂正する箇所に二重線を引き、相続人全員が実印をを押す必要があります。例えば、被相続人の住所、氏名、相続財産である不動産や預金の情報に関して等です。なお、大人数や実印が大きい等の理由により、二重線上へ相続人全員の押印による訂正が難しい場合、相続人全員の捨印で対応が可能になるケースもあります。
前橋相続遺言相談センターでは、遺産分割協議書作成に関しても適切な書き方等をお伝えしております。ご不明な点等ございましたらお気軽にご相談ください。
遺産分割について
初回のご相談は、こちらからご予約ください
平日:9時00分~19時00分 土日は要相談
前橋相続遺言相談センターでは、初回無料相談を受け付けております。また、事務所は前橋市にございますが出張面談も受け付けておりますので、高崎、伊勢崎、みどり市の方々もお気軽にお問い合わせください。前橋で相続・遺言・民事信託のご相談ならお任せください。